前の月 /TOP/次の月




6月14日 vs.雲

またしても富士山スカイラインとふじあざみラインに行ってきました。
なんでお前はそんなに富士山に行くんだと思われるでしょうが、狙いは一つです。
眼下に雲の広がった状態、いわゆる雲海をバックにちぇりーさん(翼の生えた衣装ver)の写真を撮りたいだけです。

雲の発生は自然現象です。
ある程度のところまでなら発生するかどうかの大雑把な予想を立てることは出来ますが、
発生したその時に自分がそこに居合わせてなくては意味がありません。
つまりその瞬間に巡り合うためには何度も行くしかないと。
まあ月一くらいならちょうどいいツーリング先の目標にもなりますね。

今日は朝3時に出て、96km先の2合目の水ヶ塚駐車場に朝6時ごろに着きました。
数日前まで長い雨降りで、湿度もあるこの時期の明け方。
富士山はどうなっているかというと・・・




雲がまったくねえ!

予想は外れ、見事な快晴となりました(

ここまで来たのでつづらおりの道を登り富士宮口五合目へ。
今日も三保の松原や焼津の方までよく見えます(


写真真ん中は愛鷹山で奥が伊豆半島 (撮影場所はここ

富士市街・富士宮市街 方面


ちょっと待っていると、アルプスの上空によさげな雲が出来ていて、西から少しずつ流れてきました。
これはもしかすると・・・と2時間近く待ってみましたが、
流れてきたものが自分の眼下に留まるという都合のいいことは起きませんでした(

今回は雲海は諦めるとして、ここまで来てこのまま帰るのもあれなので、ちょっと宝永第一火口縁まで軽く登山してみました。
バイク用のシューズなので無理をしない程度に。
地図で示すとこんなルートです。(赤ライン)



装備が不十分というのもありますが、これだけ移動するのに片道で50分近くかかりました。
地図でなら楽そうに見えますが、富士山は大きかったです。
たしかにこりゃ半端な装備で突っ込めば簡単に死ねる場所ですね。
実際、さっきまであんなにピーカンだったのに戻る途中、辺り一面真っ白になりました。
山の斜面の下から上がってきた雲が手で掴めるどころか、全身にぶち当たりまくりです。
雲を手で掴むのが夢、とかよく言いますが、掴むどころか今は雲を口や鼻の中に吸入し放題です。

で、宝永火口で写真を撮ってきたのですが、火口が大きすぎて写真に収まりきりませんでした。
どれも写真のほとんどが茶色一色というw
こんなときはGoProの広角写真で・・と思ったらこっちもエラーが発生して使い物にならなくなっているというw
ほとんどまともな写真が撮れなかったのでそこから麓の方を向いて撮った1枚だけ置いておきます。
朝に富士山を撮った(今日の1枚目の写真)水ヶ塚駐車場が写っています。


火口の左フチから麓を眺める


(写真右端を拡大)

来た道を戻り、無事五合目駐車場に戻ってきた時も辺り一面真っ白で何も見えなくなっていましたが、
しばらくしたら風が吹いて雲が飛ばされ、また絶景が見えるようになりました。
雲の様子はと言うと、ここより高い上空にたくさん浮遊していて、下は何もないという状態でした。
昼も近くなったので諦めて下山し、水ヶ塚のレストランでカレーを頂きました。

その後は富士山スカイラインを東に進み、自衛隊の駐屯地のところを曲がって138号に合流し、
道の駅須走でちょっと休憩してからふじあざみラインのある須走口を目指しました。
今日は五合目も人が多く賑やかでした。

こちらでも快晴になったり、視界0の真っ白になったりが繰り返されていましたが、
2時間ほど待っているとついに自分より低い位置に雲がどんどこ流れてくる現象が発生しました。
すかさずパチリ。


ひこうタイプ(疑似)

without ちぇりーさん

ある程度理想の形になりましたが、上空に雲が多いのと、下層の雲がどちらかというと「霧」に近い密度の薄い雲なところが残念です。
理想は上が青空で下にモコモコ雲。
いつか撮ってみたいですね。
頑張って富士山頂上まで登ってしまえばそれに出会える確率も高そうですが、うーん。
ビシっと装備を整えてやってしまいますかねぇ・・・・・。

朝から待ってようやく撮れたことに満足したので帰路へ。
今日はズタボロに疲れることなく、少ない休憩回数で帰ることが出来ました。

今日は朝早く高標高ポイントに行くため、6月なのにヒートテックやモコモコの分厚い靴下など真冬の装備を準備しつつ、
その一方で日中の蒸し暑い下道を走るため、夏の装備であるメッシュジャケットを用意しました。
夏と冬の装備が一日でいかんなく性能を発揮した面白い一日でした。




6月5日 エナジー二つ

食玩のチェリーエナジーロックシードとピーチエナジーロックシードを塗装してみました。



前回のレモンエナジーでは青を出すのにクリアブルーを使いましたが今回はダーククリアブルーとし、
DX版にさらに近づけようと思ったのですが、うすめが半端なのもあり、想定よりだいぶ濃くなってしまいました。
そこで修正案として、上から何度もパールホワイトのスプレーをかけていくことで
そこそこ理想的な色に仕上げることが出来ました。
前回のレモンエナジーより満足度が高いです。
簡単な動画にまとめてみました。




6月3日 復活チャリ

自転車のクランクが店に届いたというのでチャリ持っていき修理してもらいました。
自転車自体は店には預けずにいて、ここ数日は問題のフロントの2のギアを封印した状態で運用していました。
縛りプレイキツかった・・・。
クランクを新品に取り替えてもらって完成。



見かけではほとんどわかりませんが、ペダル付近一式とチェーンと後輪横のギアのところが新品になりました。
今月中旬でこのチャリは4年目を迎えます。
普段のキツイ(段差のひどい道を通る率が高い意味で)近場移動から、たまの遠乗りまで、
自分のハードな扱いによく耐えてくれています。
遠乗りする時くらいしかサイコンを付けていませんが(しかも1つ盗まれた)、
記録によるとだいたい3000km弱走っているようです。
限界まで乗ってやりたいですね。