|
前の月 /TOP/次の月 |
11月28日 blue tooth |
新たな携帯からPCに写真を送ろうとする。
従来通り有線接続か・・と思ったら、無線でデータのやり取りができるblue toothがあることに気付く。
そのためのPCのUSBポートに差すアダプターを購入。
ここ数日で横浜に何度行ってるんだ('A`;)
で、横浜に来たついでにササッと移動してデータフォルダもスカスカで寂しいので適当に写真など撮ってみる。
前々からカタログで「13メガ」カメラってのを目にしながら、13メガとは何ぞやと思いつつも、
深く考えてこなかったけど、今になってそれを理解した(
写真の画像サイズが4128×3096もある! でけえw
これは今まで扱ったことのないサイズだ。
家に戻ってblue tooth設定を終え、PCに画像を転送。
その画像を開いたらサイズが大きすぎて、PCがキリキリ言ってました(弱
当然、フォトサイズはもっと小さめの設定にもできるのでこの13Mは鮮明に残しておきたい
風景などを撮る時がくるまで封印しておきます(
ちなみにその4000ピクセルオーバーの画像を(ここに収める目的で)およそ1/10に縮小したものがこれ。
(本来はこの10倍の大きさです)
そして元の100%表示した状態での一部の切り抜きがこれ。
テストということでほんと適当に撮ったのに、上の写真の右寄りに写る
船から水中に下ろした鎖に鳥が止まっているところまで写っているとは(
携帯のカメラがここまで高性能とはビックリです。技術の進歩は早いですね。
11月26日 TYPE-X |
auからG'z one TYPE-Xがついに発売。
予約していたヨドバシまで行き機種変更。悩み続けていたカラーですが、結局赤にしました(
一括支払いで57750円。
フルスペックだとかで最近の携帯は高い・・。てか高すぎ(
が、しかし、ここで温めていたエコポイント商品券と、ヨドバシのポイントの併用でこの出費を1/3ほどにまで抑えることができました。
使いどころがなく、溜め込んじゃったポイントを再び掻き集めて出費を軽減する(ry
長らく求めていた防水性能を積んでる毎日使う携帯なんだ、ここで踏み込むことにためらいは不要ッ!
ついでに充電用の卓上ホルダーも購入。
これが無いと、充電の度に側面のキャップを開けて有線で繋ぐ必要があるとか。
充電の度にキャップを開け閉めしてたら、ウリである防水性能も僅かではあるけど
弱まってしまうだろうということで迷わず購入しました。
ていうか、最近のは充電台をデフォで付けてくれないのか・・(
ともあれ、これでキャップを弄ることなくそのまま本体をホルダーに差すだけで充電できます。
遠征や旅行の時にこのまま持っていくとすればかさばりそうだな(
さすがにその時はキャップ開けて充電しますかね。
旧機種からの諸々の引き継ぎ処理が終わり、やがて普通に使えるようになる。
データフォルダを見ると、なんかメールに使うのかなんだか知らないけど
絵文字と思われる小さな画像ファイルが1000個以上入っているではないか(
全件削除を選択したら、その処理を完了するのに10分近くかかりました(
赤外線でアドレスやデータフォルダの一部を写したり着メロを取り直したりしてひとまずセット完了。
これからちょくちょくいじってモノにしていきたいと思います。
11月25日 NANOHA |
ゲマでNANOHA The MOVIE 1st Blu-rayをゲットー。
ちょうど混雑する夜だったのもあってか、予約したBDを引取りにきた人は別の階でも承っていますという、
アナウンスが入るほどの盛況っぷりでした。
雨の中帰宅し、身を清め準備を整えてから視聴。
アニメのBlu-rayを視聴するのはこれが初となります。
いざ再生。
・・このクオリティはすごい!
普段のTV放送→DVD発売のパターンと違って、今回は劇場版なので、テレビ版のように修正前・後の比較が出来ないけど、
最初の数分だけでも、海岸に立ってるなのは(髪おろし)にカメラがズームして行き、回り込むところとか、
柵を飛び越えてまた走り出すユーノのところとか、映画館で見るとついつい集中して目を光らせてしまう
見始めの部分でのちょっと気になってた箇所が全部滑らかになっている!
その他、こうして記すにはもう覚えきれない数の修正や演出変更・新規カットへの変更などあってヌオー!と感激の連続でした。
メール打つシーンとか、携帯の画面内に予測変換ウインドウが表示されるとか劇場公開版にあったっけか?
11月23日 リリカルパーティW |
リリカルパーティW!!
しかし、家から出ようとしたらまたしても大雨で足止め。
SCS東京といい、最近こんなのばっかりだ_| ̄|○
7時半頃雨が弱まったのでさいたま新都心へ向け出撃。
現地に到着。
雨はごく僅かにぱらつく程度で、パーカーのフード被れば凌げるくらいだったけど、風が冷たい><
例によって物販に並ぶ。
待っている間にPSPのなのはポータブル(なのポ)を起動。
自宅では、ルーターまで有線接続ができず(強引に廊下ブチ抜けば出来なくもないけど・・)アドパが出来なかったけど、
ここなら持ってる人も多いだろうし対戦できるはず・・という期待。
バーサスロビーに入ってみると人の名前が出てる。この光景を初めて見た、感動だ。
この画面を見るのに発売から10ヶ月かかったよ・・。
しかし、対戦が始まるも、電 波 が 悪 す ぎ る_| ̄|○
一発何か食らって、吹き飛ばされてニュートラルに戻るまでに3分近くかかる紙芝居状態でお話にならず。
これじゃろくに戦えねえええ、ヌオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオorz
・・失意のうちにPSPをしまってポケモンを起動、延々としてんのう戦を繰り返しお金を溜めるのであった・・。
そうこうするうちに雨が止んで青空が見えてきた。でも寒い・・。
そして列は進んでいき、列の折り返しはなくなり、物販コーナーまであと少しというところで、
目当ての一つだった八神家タオル終了のお知らせが。_| ̄|○
くそぅ、SCS東京に続きまたしても朝の豪雨に阻まれたというのか・・!
というわけで、リリカルパーティー☆タペストリー、パンフレット、Tシャツ、ともだちになったんだタオルの4点を購入。
プリントとはいえ、イベントロゴの周りに出演者のサインが入ってるTシャツはかなりイイ。
物販を出ると、夏に展開した一番くじの景品の展示コーナーが。
ここでは一番くじが出来るわけではなく、景品が展示されてるだけ。
コンビニを何十件も回ったのにこの目で一度も見ることができずに終わった身としては実物が見れるだけでありがたいです。
そのうちの一つ、デバイス型ボールペンというものがあった。
これについては当初、1回800円のくじでボールペン引いてもねぇ・・と思っていたけど、
よく見るとかなり精巧に出来ていて重厚感もあり、所有感あるなぁという印象を受けました。
むしろこれは美しい造形が第一で、文字を書けるボールペン機能はおまけと考えるべきなのかもしれません。
休息のため駅を通り抜け、コクーン方面へ。
蕎麦屋で親子丼を食べて回復、その他準備を済ませて会場のほうへ戻る。
なんかその途中、予想だにしないとある知り合いに似てる人を見かけたような気がするけど多分気のせいだろう(何
PSPを覗きこんでる人がたくさんいるゾーンを発見。付近に潜り込んで再びなのポ起動。
ようやくまともな対戦が出来て感動しました。
こんな電波状況じゃEXガードとか無理だろうと思ってたけど意外に出来ました。
やはりシグナム、ヴィータあたりが自分のペースを掴みやすかったです。
しかしせっかく勝ったのに試合終わってから10分立っても次の画面に進まなかったのは何故だ・・(
にしても、対人戦はやはり燃える。CPU戦とは丸っきり別ですね。
残念なのはこの電波を使った通信システムだけだ・・。
まぁこれは携帯機の宿命なので仕方ありませんね。
やはりアクションゲームでガチで腕を競いたいなら据え置き機しかないのか。
開場時間になったので中へ。
入場時に、イベント内で使う二次元バーコードの書かれた紙を渡されました。
はてさて何に使うのだろう。
アリーナ内部へ。
おぉ、ステージにレイジングハートとバルディッシュがデザインされている。
魔法陣もあるし、なんて豪華なセットだ・・。
17時を少し押して開演。
「リリカルパーティーW、はじまります。」
これぞなのはの始まり!
innocent starterのイントロから始まり、ゆかりんと奈々さんのデュエットからスタート!
うおーNHKのMJで見たコラボが生で見れるとはなんという収録落選組への救済( ;∀;)
それでMJの再来と見極めることができたのでメドレーになっているLittle Wishの入りも難なく対応できました(
2曲歌い終わった後は、劇場版1stのキャストが勢ぞろい。
そして最初のコーナー、恒例のお絵かき対決からスタート。
バラエティ番組のような回答者席のセットがステージ上に登場します。
結構お金かかってそうだ・・。
お絵かきのお題は「寝起きのなのは」「吐血するプレシア」「最終決戦で何故か流血してるクロノ」の順に
3つ出題されました。
これで一番下手だと思った人を客が投票、一番投票が多かった人は各席の背部に設置されている風船が
だんだん膨らんでいくというルール。
この投票の仕方が、入り口で配られた二次元バーコードを携帯で読み込んで、
投票用の特設サイトにアクセスし、そこから投票するという方法でした。
投票するのは客席全員でなく、ランダムに選ばれた特定のブロックの客席の人たち。(会場全員でアクセスするとパンクしてしまうらしい)
まさかイベント中に携帯の電源を入れる日がこようとは(
お絵かきのほうはどれも個性的な絵ばかりでした(
再現率が高かったゆかりんだけど、寝起きのなのはの絵で、掛け布団に無数に「#」マークが散りばめられていて
ちょっと古い布団だったのが印象的でした(
その後も吐くの血の量が尋常でないプレシアや、頭に刃物が刺さったクロノなどそれなりに
ぶっ飛んだ絵が発表されていきました。
お絵かきの次は意識調査のコーナー。
お題として上げられる「出演者の印象」を投票するコーナー。
「この中で一番貯めこんでいそうなのは?」、「この中で一番長生きしそうなのは?」、
「この中で一番エロそうなのは?」の3つのお題。
そして「長生きしそうなのは?」のターンで自分の座席が投票できるゾーンに選ばれたー!
さっそく投票サイトに接続。
出演者の名前がずらっと並んでいて、一つだけ選択して投票ボタンを押すというシンプルなデザインでした。
で、ますみんに投票しました。なんかどんな災悪も実力で乗り越えそうな方なので(
投票結果はゆかりんと五十嵐さんのツートップでゆかりんが勝利。ヒャッホイ(←
ちなみに投票結果の発表画面では棒グラフがStrikerSでのエリオの変身時のBGMをバックに徐々に伸びていくという
白熱する演出となっていました。
そして3つ目のお題が「エロそうな人」。
これはもう最近手相占いで「エロ線」について言及したあの人一択だろうという雰囲気に会場が包まれました(
結果はテテッテ、テッテt・・(ドーン!)とBGMが鳴り始めた瞬間に決着がつく圧倒的投票数で奈々さんでした(
このお題にGOサインを出した人はひどいと思います(
次はPSPのゲーム、Battle Of Acesのコーナー。
バンナムの方が登場。
開発時のことなどを話していると突然「ちょぉ待った!」の声が。
おぉ、植田さんキターと思っていたら・・「我ら、夜天の主の下に集いし騎士〜」と清水さんの声が!
そのままA's12話の復活の名乗りが続いていき、ヴォルケンキャスト勢揃いキマシタワァ━(゚∀゚)━!!!!!(リイン除く;x;ブワッ)
ちょ、待って、MOVIE 1stのイベントのつもりで来たのに、シリーズ通してのレギュラーのこの揃いっぷりは一体ww
そして画面には「魔法少女リリカルなのは」のロゴを×マークで訂正した「魔法家族ヴォルケンはやて」のロゴが映し出される。
なんという乗っ取りw
A'sの時から言われていたリリカルヴォルケンがついに現実になろうとしているのか(
ちなみに、八神家の皆さんは本番前までずっとこの名乗りを練習していたそうです。
4人がそれぞれ離れた位置の奈落から出てきながら、台詞を順々に言う。
これは一人で長台詞覚えて言うだけなら、仮にちょっとミスってもある程度リカバリーできそうですが、
4人のうち誰か一人がミスると一気に不安定になるだけに、プレッシャーは相当のものだったでしょうね。
プロの仕事が見れて感激でした(
っていうか、物販のタオルの中に「八神家、参上!」ってイラストがあったのはこの伏線だったのか!(今更
そして続く映像。
「みんな新鮮なリアクション取ってねー」 byみっしー
セピア調のなのはBOAのゲーム画面が下地に流れていき、「リリカルなのは初のゲーム化から約10ヶ月」のテロップ。
次に出たのはゲーム化第2弾決定のお知らせ!
イヤホーイww
席から画面が遠くてイマイチ確認できなかったけど、フェイトがソニックフォームでザンバー持って
相手を浮かせてコンボみたいに繋いでるのが印象的だった。これはwktk。
「まっすぐ行くんだ」や「これでどないや!」のおなじみの台詞と、なぜかなのはの背景に地球らしき惑星があるのが確認できた(
台詞はともかくとして、後者の方はどういうことなのw
そして最後になんか新キャラみたいな人たちが2人。
ゲームについてはまだ開発中で詳しくは話せないけどこれから少しずつ情報を出していくとのこと。
これは楽しみです。
次回作のゲーム画面を見てこんなにワクワクするのは90年半ば以来かもしれない(何
キャストが大勢揃ったところで恒例のシャッフルアフレコに。
劇場版より「First Impact」と「Excutioner」の2シーン。
なのはとフェイト初戦闘でなのは敗北までのシーンと、コンテナ置き場でクロノが割り込んでくるシーンの2つ。
これはどちらともタイトルがサントラのものと同じになっていてわかりやすいですね。
Movie 1stのなのはチームとヴォルケンチームに分かれてアフレコ対決。
「First Impact」ではフェイトの最後の「ごめんね」の台詞が、
それぞれフェイト役になった五十嵐さんと一条さんのアレンジが強烈すぎました。
「くたばれぃ!」はないわw
「Excutioner」ではなのはチームは本来、ジュエルシードは譲れない云々のくだりのはずが、
いきなりなのはから愛の告白が始まったと思ったら、登場したクロノがユーノに告白するBLオチになる展開。
対するヴォルケン勢はフェイトにこの前のタクシー代を請求するなのはさんという、
両者とも相変わらず元の台本ブレイカーな酷い内容でしたw(何
ていうか、台本どおりに真面目に文字通りのシャッフルアフレコしたのって初代リリパだけなんじゃ・・(
ここでキャスト陣は一旦休憩ということで、ステージの照明が落とされ、暗がりの中ゴソゴソとライブ用の楽器が準備され始める。
そんな中、スポットライトに照らされながら花道を歩くみっしー。
みっしー歌ってーコールが飛ぶw
そんなみっしーこと三嶋Pから今回の劇場版についてのお話。
上映館がどんどん増えていったお話に続き、「厚く御礼申し上げます」と直々に謝辞を述べたり(
そしてここで、スペシャルゲストということでレイジングハート役のDonnaさんとバルディッシュ役のKevinさんが登場。
おぉー、リリパVの時はVTRだったDonnaさんを生で見れるなんて!
作品に関する感想や実際にファンを目の前にした感想などを聞くことが出来ました。
客席に対するKevinさんの「ドーモ、アリガートウ」レスポンスがすごく耳に残りました(
思い出すたびにバルディッシュからそれが発声されてる画が浮かんできてニヤけてしまう(
そして、ここでDonnaさんにあの新幹線の車内アナウンスを披露してもらうことに。
これを生で聞けて、しかも終点をさいたまスーパーアリーナにしてくれる特別バージョンだなんてレアすぎる( ;∀;)
続いてライブコーナー。
1期の挿入曲Take a shotからスタート。
近頃は劇場版挿入曲のDon't be longを聴く機会が多いだけに、テレビ1期版挿入歌であるこちらを久しぶりに聴くと
懐かしさがこみ上げますね。
そして続くのはStrikerSの後期OP、MASSIVE WONDERS。
これはもうTake a shotが終わってすぐにこのイントロが流れた瞬間、ついキターと声を上げてしまいました(
個人的になのはOPの中で一番好きな曲であり、生で聴くのは自分の場合、
08年1月のLIVE FORMULA以来ですのでかなり待っていた感がありました。これだけでもう今日満足です。
あと、今回のイベントがMOVIE 1stを前面に押し出したものだとばかり思っていたので、こうしてStrikerS方面まで
フォローしてくれるとは思っていなかったのでそういう意味でもまた嬉しかったですね。
そしてMCを挟んでPray、PHANTOM MINDSと続いてゆく。
2回目のMCで、なのはという作品に対する思いを語る奈々さん。
やはりキャストの方が作品を大切に思ってくれているのはファンとしても嬉しいです。
そして奈々さん最後の曲はやっぱり外せない、ETERNAL BLAZE。
言うまでもなく安定のエタブレ、大盛り上がりです。
そして続くゆかりんがBeautiful Amuletで登場!
衣装のシルエットがStSなのはさんのバリアジャケット(アグレッサー)っぽいフォルムで感動。
というのも現実ではなかなかこのフォルムの服装ってそうそうないですからね。(スカート+腰布)
そして続くTiny Rainbow。
ゲームとはいえなのは曲であることに変わりはないから聴けたら嬉しいなぁと思っていましたが、やはりきてくれました。Tinyyyy!
MCではこのTiny RainbowがEDとなっているなのはポータブルの話に。
ゆかりんがこのゲームにおいて、なのはとは別にもう一役演じた、星光の殲滅者について触れたのが貴重でした。
そこまではわりと楽勝で来たものの、ラスボスの星光さんには苦戦したそうです。
というか、ゆかりんがやるゲームってテトリスとかモンハンとか、今ハマってる情報が日記とかに載ってるものしか
イメージがなかったので、なのはポータブルをやっていたことにまず驚きました(何
ちなみに、自分も一人プレイでCPUと対戦するときの多くは、この星光さんを難しいモードにして相手にしています。
出の速いバスターでEXガードの訓練をしたり、強力な性能を持つオートガードを
恒常的に相手にすることでその穴を探したりと練習相手にはもってこいです。
そしてSpiritual Garden、星空のSpica、My wish My loveと歌い上げていく。
両隣の人がリウムを持っていなかったので長年、予備用として蓄えておいたピンクのルミカを配布しました(
MCを挟んで最後はLittle Wish〜lyrical step〜。
lyrical stepが生で聴ける貴重な機会です。
いつもの調子で間奏でゆかりコール入れたら周りが意外と静かだった(
客層結構変わるのか?(
Little Wishを最後にライブコーナーは終了し、みっしーとキャスト陣が再登場。
イベントはお開きかと思いきや最後にもう一つお知らせが。
なのは The Movie 2nd A's 制作決定!!
これには客席だけなくヴォルケンチームがステージ上で盛り上がる(
そしてここからこのMovie 2nd A'sのCMなんかで使われるであろう映像の撮影に。
よく映画のCMなどである、出演者が壇上に集まって、その背景に客席が映って一斉に
何か叫んだりするあれを撮るのだとか。
みっしー、皆で撮るの好きすぎるだろw(こちらとしても嬉しいですがw)
A'sでの主役(なのはフェイトはやて)キャスト3人による「魔法少女リリカルなのは・・」の後に、
壇上にいるキャスト全員による「The MOVIE 2nd A's、・・ドライブ!」ときて、
すべての客席を含めた全員で「イグニッション!!」と叫ぶ、という行程。
まずは通しで何度か練習が行われる。
DonnaさんとKevinさんの「drive・・」の発音が美しすぎるw
何度目かの練習を終え、壇上で諸々の準備が整い、はい、それじゃいきますよー、って場面で
Donnaさんがぽつりと呟いた「set up・・」の一言に客席が沸きました(
今更だけど、改めて本物なんだなーと実感。
そして、これで決めるよー!(byみっしー)という何回目かのテイクにいざ。
「魔法少女リリカルなのは「「THE MOVIE 2nd A's、ドライブ・・「「「イグニッショォォォォォォォォォン!!」」」」」
その瞬間、ビニールテープがシュパーンと射出されましたw
客席参加型だとやはり達成感がありますね。どんな映像になってるか楽しみです。
以上でリリカルパーティーWは終了。
先述の通り、てっきり劇場版にこだわったイベントだとばかり思っていたので、
A's組の登場やStrikerSの歌が聞けたのはびっくりで大満足でした。
さすがリリカルパーティー。
2nd公開の暁にはリリカルパーティーXがあるとうれしいですね。(早
グッズなど。マフラータオルの質感が史上最高にふわふわです。 Tシャツはサインのラフさがいい感じです。 |
Tシャツの背面。 劇場版は魔法陣のディティールが細かいです。 |
いつもどおり持ち歩くのに困らない安心のリリカルショッパー |
帰りに出口で配布していたおみやげの中身の一つ、出演者サイン入り(プリント)のVividの 藤真先生画のイラスト色紙。かなり所有感があります。 |
11月21日 初期投資 |
ポケモンBWの攻略本買いました。
アチャモ舞い降りるといいな・・。
それと同時に久しぶりに長時間ポケモンを起動。
まずは、対戦の前に育成環境を整えないとどうにもならんな・・。
前作からどうぐが送れず、パワー系とかまた1から集めなおしなのがめんどい・・。
とりあえず、メインロムでの移動用ポケモンなどのレベル上げと資金集めだけはしておこう。
11月19日 ばんのうごな |
咳が1週間過ぎても止まらないので、たまらず医者へ。
痰とか何かが絡んでるんじゃなくて発作的に咳が出るというか。
なんか漢方をもらった。
これで治ってくれるといいけど・・。
11月17日 夕刊完売 |
風邪を引いてるわけでもないのにここ1週間ほどずっと謎の咳が止まらない。
そのおかげで腹筋が痛い・・。
読売新聞夕刊の一コーナーPOP STYLEにゆかりん登場ということで駅の売店で買ってきました。
記事の内容は略歴や、最近のMJ出演やライブツアーについてや演じたキャラクターについてのコメントなど。
特に目新しいことが書いてあるわけではありませんが、
とても丁寧に書かれていて安定した記事となっていました。
11月15日 台風すらも避けて通る |
10月末に行われたSCSツアー最終日の写真付きレポートがOHさんにアップされていました。
開演から終演までの全体を満遍なくカバーしており、やはりこういう記事は写真つきなのもあって
読んでて楽しいです。
【田村ゆかり】2010/10/30 アニバーサリー目前! ゆかり姫の目にも思わず涙の感動のフィナーレ!
『アニメロミックス presents 田村ゆかり LOVE♡LIVE 2010 *STARRY☆CANDY☆STRIPE*』in 東京国際フォーラム・ホールA
11月10日 完全版 |
8月に放送されたMUSIC JAPANアニソンスペシャルの完全版が放送される。
放送時間が1:00〜2:45と真夜中なので21時頃に寝て時間が近くなったらアラームで強制起床(
8月末に行われたアニサマのダイジェストも追加されてて面白かったです。
当時も話題になったミルキィホームズでの緑のサイリウムの多さが映像で確認するとなかなかすごい(
ダイジェスト映像はアーティスト一人につき1曲のサビ部分という構成のなか、ゆかりんはおしえてA to Zが流される。
おぉ、ステージのモニターはあんなにキュートでポップな映像が流れていたのか。
席のアングル的に当日はまったく見えなかった・・。
そしてそのステージ向かって右側の位置でクラップするいくつかの2本のピンク。あの中のどれかが自分だー(
そしてそのアニサマダイジェストのあとにNHKホールで収録したゆかりんのライブパート。
8月の時は「教えてA to Z」と誤った表記だったのがちゃんと「おしえて」に直っとるー。NHK、GJ!
前回OAされたおしえてA to Zが終わったあとのMCからが今回初出。
おぉ、ラジオで聞いていたとおり、ゆかりんもだけどメイツもすごい緊張している・・。
そしてYou&Me。やはりこの衣装にはYou&Meですね。
客席からの「たたたたたたたt」が爆音すぎて笑った(
これまで何公演も乗り越えてきた超安定のゆかりんの声が僅かながらに震えている。
やはりテレビはそれほど緊張する場面なのですね。
そんなたださえ苦しい場面なのに、なんかダンスの振り付けが前より複雑なものになってるようなw(とくにメイツ)
The もっと熱いステージへ行き過ぎだろう(
普段のライブ映像ではあまり見られない、ステージ後方から客席へ向かってのアングルもあって、
ステージ上の空気がよく伝わってきました。
MCの時などにJACKが見切れてるのが気になった(
またいつかMJがあれば今度こそ収録の日にかけつけたいのぉ。
その倍率がおかしすぎるのが問題ですが(
11月7日 緑・赤・黒 |
11月下旬発売の携帯、G'z one TYPE-Xのモック(サンプル)が原宿のKDDIデザイニングスタジオというところで
展示されているということで触ってきました。
おぉ、軍手をしたままでもボタンをはっきりと押せる。
動作も今使ってる機種と比べて速いし、やはりこれは良いものだ。
しかしここのところかなり悩んでいることが一つ。
それは緑・赤・黒のどの色にするかということ(何
かつてのポケモンの公式大会ルールの中に、試合中の行動選択に制限時間があったのもあってか、
何事も後で振り返っても悔いのない選択を極力短い時間で決断するよう日々心がけているのですが、
たかが携帯の色ごときで数週間悩むのはかなり珍しいです。
ファンシーなピンクは無理でもガンダムエピオンみたいなかっこいいマルーン系とか
ワインレッドとかあれば一択なんだがなー(ない
自分の主観では、黒は落ち着いているものの、各パーツが(色的な意味で)ちょっと潰れすぎちゃって
ボテッとした一塊の固体に見えるというのでひとまず候補から外しました。
あとワンポイントの赤リングもちょっと個人的好みとは違う感じでした。
このサークルリングが黄色とかゴールドだったらまだちょっと踏みとどまってたかも・・?
で、緑か赤か。
どちらにも惹かれる点はある。
赤は、ありきたり・拒絶されることは少ない・安定 という利点があるものの、
個人的にはその良いところが保守的すぎて冒険から逃げてる感がどうにも引っかかってしまいます。
ならば消去法で緑しかない。
緑はちょうど最近サイクロンジョーカーやハードボイルダーなんかを見て、かっこいいなぁと感じ始めてきた色だし、
緑色の持ち物なんてそうそう持ってないから、仮に散らかった机の上やカバンの中のごちゃごちゃしたところに
紛れ込んでしまってもすぐに見つけられるという点がイイ。
突き抜けた色は単体で見れば異端かもしれないけど、それを手に持っている時の自分の頭から足まで映る
全体像をイメージすれば、いいワンポイントにもなる。
しかしここで、もし草むらに落としてしまったら逆に保護色で不利だよな・・とか、そうそうあるはずもないシチュエーションを
想定し始めたり、なにより自分という存在に緑という色はあまりにも関わりがなさすぎるという点がひっかかったりで
決断に踏み切れずにいるという状態です(駄
こうなりゃとことん悩んで結論を出してやろうと思います(
11月3日 足利 |
夏に訪れた栃木県足利市にて足利痛車フェスタ01なるものが開催されるようなので再び足利へ足を運ぶ。
このイベントと、今回販売されるひめたまグッズが主な目的の一つだったけど、わざわざ栃木まで行く理由はもう一つ。
今年はどうも、何か悪いものが憑いているのではないかというくらい調子が悪い。
別に怪我や病気はないんだけど、有らぬ疑いをかけられそれが晴れなかったり、その他諸々なんか色々酷い。
もはや気合いや根性といった自力ではどうしようもないと思ったので、厄払いというか悪縁切りに定評のある
たまちゃん家こと、門田稲荷神社へお参りに行こうというもの。
今回は東京の北千住から特急りょうもうに乗って行きました。
前回は普通列車を乗り継いでいったので今回はかなり楽に感じました。
足利市に到着し、まずはひめたまショップの方へ向かう(
整理券を貰う。90番代後半だったかな。
地方の閑静な住宅街に謎の行列が出来ていました(
列の前のほうではラジオのローカル局と思われる人々が取材に来ていて、並んでる人にインタビューをしていました。
やがてご丁寧にグッズのメニューが回ってくる。ファーストフード店みたいだ。
(軍手は防寒ですw)
な、なんという良心的価格なんだ、これで大丈夫なのか(
整理券配布が開始されたのが9時で、自分が到着したのが10時20分頃だったので買えないものも出てきそうだなーと
思ったものの、欲しかったものは一通り手に入りました。
良心的在庫数だー( ;∀;)
ガレージにテーブルを並べて構成されたグッズ売り場とは別に、建物の中の方には
記念に書き残しが出来るメッセージボードやキャラデザの奥田さん直筆の色紙やひめたまドールがあったりと、
グッズ以外にも見所がたくさんありました。
ショップ前で「甘いいなりずし」が100円で売ってたので一つ頂く。
そこまで甘くはなかったけど(何)ほんのり甘みを感じました。
痛車会場となっている河川敷を目指し土手沿いを歩く。
このひとときが実に心安らいだ。
天気はいいし空気はキレイだし、11月なのにポカポカしている陽気。
なにより道路に車はある程度の数走ってるのに、車が通り過ぎれば不快な騒音もない静かでゆっくり落ち着ける環境。
ただ歩行してるだけなのに十分リラックスできました。
河川敷へ到着。
痛車が何台も集う場所に来るのはこれが初めてです。
自分がよく知ってるキャラクターは少なかったけど、痛車が停車してるところをじっくり眺めることができて
なかなか充実したひとときでした。
なのはさんにひめたまと、奥田さんキャラデザの痛車が揃っていて、個人的な需要を大いに満たしてくれて極めて感激です(
車以外にも痛単車(バイク)や痛チャリもありました。
すごくこだわりを感じる場所です。
会場内には軽食コーナーもありいくつかお店が出ていました。
ポテトフライなるものを頂く。
ポテト+衣のコンボで見た目の小ささの割りに腹を満たしてくれました。これで値段は100円くらいだったような・・。コスパ神すぎるw
そして、メイン昼食に甘酒とレストラン開国屋のカレーを頂く。
カレーは作って一晩置いてからがうまいとよく言われますが、このカレーは既に
3日ほど煮込んでいるということでとてもおいしかったです。
しかも暖かで心安らぐこの河川敷で食べるというワイルド補正も加わって最高でした。
陽射しが強くておいしそうに撮れなかった・・ |
他にも開国屋の豚串焼きやうずまきソーセージもあったけど、さすがにお腹いっぱいなのでスルー。
長いソーセージをうずまき状に巻いて、それを横から串に刺した形のうずまきソーセージは見た目も面白かったです。
近藤ゲンの舐めてるペロペロキャンディのソーセージ版という感じです。(なんというたとえ
痛車の写真も撮ったので一休み。
今日は泊まることもなく、日帰りということでカバンの中も余裕ありまくりなのでお供を連れてきても大丈夫です(何
土手で日光浴するうさぎの図 |
渡良瀬川を眺めるちびゆか |
そして、足利市駅まで歩きそこから電車で一駅の野州山辺へ。
夏に来たときに最初に降りた駅です。
電車は1時間に1本か2本走っている程度でとても静かです。
駅から5分ほど歩いて門田稲荷神社に到着。
華やかな織姫神社とは対照的に聞いていたとおり、木々が鬱蒼と生い茂った薄暗い雰囲気の神社でした。
薄暗いし、静かすぎるしで普通ならあまり立ち入る気が起らなさそうです。
・・が、ひめたまポスターのおかげで少し近寄りやすくなっているようです(
背中を丸めて小さな鳥居?をくぐっていき、内部へ。
噂の縁切りに関する絵馬がいくつもくくり付けられている箇所を発見。
絵馬といえば、合格祈願とか交通安全とかそういう言葉が書かれているというイメージがありますが、ここは縁切りの場所。
「△△△(実在の住所)の○○○○(実在する実名)と二度と〜」とか「二度と金輪際目の前に現れないで〜」とかそういうフレーズが書かれた
絵馬が目にガンガン飛び込んできて、おぉーやるなぁ・・と感じました(
近年の匿名性の高いネット慣れしてる環境や個人情報を保護していく時代なのも相まって、
実名や住所がもろに書かれてるのを見ると、おっかねぇなおいwと思います(
まぁでもそれほどまで避けたい者をここまでド直球に吐き出しているのを見ると、
やっぱり何かしら効果はあるんじゃないかと感じますね。
そして拝殿の前へ。
こちらにもひめたまのタペストリーがあって柔らかな雰囲気が醸し出されていました(
いざお賽銭してお祈り。
たまちゃん、私の悪縁をブッピガン!と引き裂いてくださいまし><
お参りを終えて帰路へ。
帰りは特急を使わずに普通列車でのんびりと。
iPodのイヤホンが断線して音が途切れるようになってきたので新宿で降りて、ヨドバシでイヤホンを買って帰りました。
お参りだけでなく、グッズと自然とおいしい物に満たされて少し気が楽になってきたように感じました。
あとは自力でガンバロー。
11月2日 お葬式 |
叔父さんのお葬式でした。
葬式に参加するのは幼稚園の年長のとき以来。
いろいろ思ったこともあるけど全部書くとさすがに重すぎるからちょっとやめておく(